どうもこんにちは 😀 ☀️
原宿で美容師をやっています!
《じゅんぺー》です 😮
⬆アイコンをクリックしてね 🙂 ✨
気軽にフォローしてください 😛
今日はブリーチ後のケアについてお話しをしようと思います☺️
ブリーチという髪を明るくするお薬ですが
通常のヘアカラーよりダメージが大きく出てしまいます?
ブリーチのダメージを大きくカテゴライズすると
①ブリーチ中のダメージ?
②ブリーチ後の日常生活でのダメージ⚡️
です。
①については美容師が努力する点です。
髪質にあった薬剤を選択したり、トリートメントなどで保護したりと
創意工夫をして施術中のダメージを減らしていきます☘
②はブリーチしたご本人が日常生活を送りながら蓄積していくダメージです。
このダメージもかなり重要で、ブリーチしても髪が綺麗な方々は特に②をかなり気をつけてくださってます。
今回紹介するのは②のブリーチ後の日常生活でのダメージです⚡️
🎵ブリーチはキューティクルを破壊する
ブリーチ=痛むというイメージはあると思います。
ではその痛みとはどういったことなのでしょうか?
痛みというのはずばり、髪についているキューティクルを剥がすこととです。
キューティクルというのは健康な髪の周りにある鱗、つまりバリヤーの役割をするものです。
このキューティクルがはがれると、内側にあるヘアカラー剤や栄養が流れていってしまったり
日常生活における様々なダメージから守ってくれるものがなくなってしまいます?
🎵いいシャンプーを使う
ブリーチ後のケアとして一番重要視していただきたいのが
シャンプー剤の質です✨
とにかく、いいシャンプーを使ってください✊
シャンプーというのは本来、かなり刺激を伴う行為です。
その刺激をキューティクルというバリヤーが守ってくれるのですが
ブリーチをしている方はキューティクルが減っているので、通常のシャンプー剤で洗うと
髪はかなりの刺激を受けてしまいます?
ただでさえ弱っている髪の毛にさらに追い打ちをかける行為になってしまいます。
シャンプーは毎日やる方は年間365。朝シャンをする方はもしかすると年間700回近く髪を洗うかたもいるかもしれません。
ケアは毎日行うことから直していくことが大切です?
しつこいようですが、刺激の強いシャンプーを使っていると本当に髪がちぎれます?
*紫シャンプーは色が入りますが、ダメージケアには向いていません。最低限の回数にしましょう
🎵濡れている時間は最小限に
髪は濡れているときにキューティクルを開きます。
なのでトリートメントや栄養剤、ヘアカラー剤などはキューティクルの隙間に入れるので
濡れている間にどんどん抜けていくんですね❗️
そのキューティクルが少なくなっているブリーチ毛さんは
濡れている状態だと少ないキューティクルが全開になってしまいます。
カラー剤も栄養もタダ漏れになってしまいます❌
ブリーチ後はなるべく濡れている時間を少なくし、お風呂に入ったらすぐ髪を乾かしましょう!
髪を濡らすタイミングを減らすという意味ではシャンプーは1日1回までにしましょう!
髪は洗えば洗うほど痛みます。
ブリーチ後はかなりデリケートなので、無駄なシャンプーの回数を減らしましょう。
濡れている時間を少しでも減らすことが大切です。
🎵アイロンは温度を低く
せっかく明るくしたのだから巻いたり、ストレートにしたりとおしゃれをしたいですよね?
ですが、そのアイロン、コテの温度・・・
温度はなるべく低くしましょう?
温度を上げるメリット・・・早く、しっかり巻かれる。カールの持ちがいい
温度を上げるデメリット・・・・髪が痛む
熱から髪を守るキューティクルが少ないため、通常の髪の毛より熱に耐性がありません。
髪は130度以上でダメージになります?
正確な温度はアイロンや髪質によって変わるのですが
ざっくり言うと160度以上にはしないようにしましょう。
しかし120度でもタラタラやっていたら130度に達してダメージになります。
素早く、なるべく低い温度でやりましょう!
ここでポイント!
髪は濡れている状態でアイロンすると水蒸気爆発を起こしてとてつもなく痛みます!
アイロンを通して
「ぱちぱち・・・?」
という音がなったらすぐやめてもう一度しっかり乾かしましょう!
ブリーチしている髪は通常より乾きにくいためドライヤーの時間が長くなってしまいますが
それでもしっかり乾かすことが大切です!!
🎵まとめ
いかがでしたか?
細かく伝えるともっとたくさんケアはあります。
例えばトリートメント、紫外線対策、シャワーの温度、ドライヤーの仕方etc・・・
しかし!本ブログで紹介した3つを最優先で守っていただきたいです。
特にシャンプーはとっても大切です!
ブリーチして、まだ市販のシャンプーを使っている方はすぐに新しいシャンプーを検討するといいでしょう
シャンプー>トリートメントです
まずはシャンプーを揃えてからトリートメントを揃えましょう!
それが、ブリーチ艶髪の第一歩です!

今回のブログはここまでです!当店の詳細は⬇にまとめてあります!
【ATREVE】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目28−6
水木金 12:00~20:00
土日祝 10:00~18:00
月、火 定休日
・⬅クリックでLINE@を追加(お友達登録でお得なクーポンをプレゼント 😛 )
《atreveのアクセス》