どうもこんにちは 😀 ☀️
原宿で美容師をやっています!
《じゅんぺー》です 😮
⬆アイコンをクリックしてね 🙂 ✨
気軽にフォローしてください 😛
皆さんの髪の毛には枝毛はありますか❓
実は僕も昔枝毛に悩まされて、薬局で買ったトリートメントを塗りたくったり、引き裂いたりしてみました?笑
しかし、当時は枝毛の原因がわからずただがむしゃらにケアをしていましたが、
実は枝毛には適切なケアの仕方と思いもよらぬ原因があったのです‼️
今日はそんな枝毛について、皆さんに知ってほしい知識を書きますね?
【目次】
🎵枝毛って何?
枝毛とは髪の毛の先の方が二本、三本に別れている毛です!
通常髪の毛は一本です。
それが痛んで細かく分かれてしまって枝のようにみえるのです!
髪を作るタンパク質は細長い繊維状になっていますので縦に裂けやすいという性質があります。
水分や栄養分流出によって髪が傷むと、髪が縦に裂けてしまい、いわゆる「枝毛」ができてしまいます。
🎵枝毛と切れ毛ってどう違うの?
髪の毛の毛先の状態を表す言葉でよく聞くのが枝毛と切れ毛です。
それぞれどう違うのでしょうか❓
それは・・・
✳︎髪の毛が縦に裂けてしまってできたものが「枝毛」
✳︎途中でプツっと切れてしまったのが「切れ毛」です。
枝毛は毛髪が縦に裂ける、切れ毛は毛髪が横に切れる、という違いはあるものの、枝毛と切れ毛の原因はほぼ同じです。
ちなみに切れ毛はこんな感じになります。
毛先が白っぽくなってプツってしてます。
🎵枝毛になる瞬間っていつ?
枝毛ができる瞬間は二種類あります
原因①静電気
傷んだ状態の毛先に静電気が加わると一瞬燃えて毛先が割れるのです。
人と接触した時にばち!と音がなり多少痛みを感じる静電気ですが、人体でもあれだけの痛みを感じるので
髪の毛一本にとっては致命傷です?
傷んだ髪の毛は静電気が発生しやすく、その静電気を耐えきれずに割れてしまう、もしくはきれてしまうのです。
静電気ってどうやって防ぐの!?実はかなり痛む静電気を防ぐ裏技はこちら
原因②物理的ダメージ
かっこいい言い方をしましたがつまり
引っ張ってちぎれた瞬間です⚡️
髪の毛は引っ張ると多少伸縮し、限界を迎えるとちぎれます。
このように上下にエネルギーが加わってちぎれた場合、断面が枝毛になるのです。
ブラッシングなどの摩擦により髪が「プチプチ」と音がなっていると
その音源は髪がちぎれた瞬間であり、その断面が枝毛になっている可能性があるのです。
🎵枝毛はトリートメントでは治らない
枝毛というのは物理的に避けてしまっているのでトリートメントでは治すことはできません⚡️
髪は肌と違い、生きた細胞ではないので、生まれ変わったり、元に戻ったりすることはありません。
一度裂けてしまった毛は二度とくっつかないのです。
しかし、枝毛ができてしまったような深刻なダメージヘアでもトリートメントなど使うことで、見た目や手触りの良さを改善することは可能です。
ダメージを補修し、栄養分の流出を抑えながら、さらなるダメージを防ぐようなお手入れを心掛けてください。
🎵枝毛になってしまったら・・・
枝毛はトリートメントをしても治らないので
枝毛になってしまった毛は切る以外の選択肢はありません⚡️
カットは枝毛になってしまった髪の毛の裂け目から3センチ以上上をカットしてください。
髪を綺麗にするためのカット周期について過去にブログを書いたのですが
伸ばしていても定期的にカットしていただきたい理由の一つにこの枝毛きりがあります。
枝毛を切りたいけど長さは切りたくない。。。
という方には僕は”トリミングカット”という技法で綺麗にしています。
トリミングカットは図のように毛の表面から出ている枝毛と切れ毛だけを狙って落としていく技法です。
枝毛も切れ毛も、切れた髪の毛の断面のダメージなので
一番長い毛ではないのです。その短くなった枝毛たちだけ狙って切っていくので長さを変えずに
枝毛を切ることができるのです。
トリミングカットが希望の方はカット時に「枝毛が気になるんです」とお伝えください^^
カットの料金に含まれるので金額が高くなることはないですよ。
枝毛がたくさんある人には勝手にやってしまうが・・・・
上記の図はシザーごとの断面図です。
上が上質なシザーの切り口。下が悪いシザーの切り口です。このように顕微鏡で見ると、断面図にかなり差が出ます。
この断面図の美しさが枝毛になりやすいか否かを左右します。
僕がシザーにかなりのこだわりをもっているのは最高のパフォーマンスをしたいことはもちろん
最高の断面図でしっかり両断して、枝毛になりにくい髪にしたいからでもあります。
🎵まとめ
いかがでしょうか?
枝毛になってしまった髪は完全修復できないので、枝毛になる前にしっかり予防するのがとても大切です。
枝毛も切れ毛もダメージの最終段階なので、大量に発生してきたら自身のヘアケアを見つめ直してはいかがでしょうか?

今回のブログはここまでです!当店の詳細は⬇にまとめてあります!
【ATREVE】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目28−6
水木金 12:00~20:00
土日祝 10:00~18:00
月、火 定休日
・⬅クリックでLINE@を追加(お友達登録でお得なクーポンをプレゼント 😛 )
《atreveのアクセス》