どうもこんにちは 😀 ☀️
中野坂上の美容室”Re:ta Hair” (リタヘア)のTOPスタイリスト
《じゅんぺー》です 😮





⬆アイコンをクリックしてね 🙂 ✨
今日は”水色カラー”について紹介しますね!
ヘアカラーで青を作るのはそんなに難しくないのですが
水色は少し特殊なのであまり見たことがないと思います!
今日はそんな水色ヘアーについて紹介しますね。
⭐️水色ヘアー
メンズの水色マッシュ

薄水色カラー

水色とインナーユニコーン

水色のオーシャンカラー


オーシャンカラーのショート



メンズのラムネカラー

⭐️水色カラーにするための条件
水色ヘアーはブリーチは最低3回必要です!

↑の写真でいうと
最低でも18トーン
理想は20トーンまで抜けていると再現できます!
20トーンまで抜けていれば誰にでも再現させられるのですが
これくらいまで色を抜くにはお客様の過去の履歴がとても重要になります。
【水色カラーができる人の条件】
①過去に5トーン以下のカラーをしていない方
②縮毛矯正をしたことがない方
③デジタルパーマをしたことがない方
④普段からアイロンを170度以上でやらない方
⑤セフルブリーチ、もしくは格安サロンでブリーチをしたことがない方
⑥酸熱トリートメント、髪質改善トリートメントをしたことがない方
以上の項目に2つ以上該当しない項目がある方は水色を
再現できる可能性がかなり低くなります。
水色が入らないというよりも
そのベースとなるブリーチが3回以上できないということです。
⭐️ブリーチ不足の状態で水色にするとどうなるか

上の写真のように情けない色になります・・・・。
このようになってしまう原因として
①ブリーチが足りず、黄色いところが緑になる
②ブリーチムラがあり、抜けているところだけ点点と水色になる
③そもそも水色のヘアカラーの配合が間違っている
などが挙げられます。
ハイトーンのカラーは繊細なのです。
⭐️ブルーカラーとの違い



上の三つのカラーは水色ではなくブルーという扱いになります。
水色ではなくブルーでしたらさほど難易度は高くありません。
ブリーチで1〜2回ほど抜けば簡単に入れることができます。
[twenty20 img1=”4183″ img2=”4185″ offset=”0.5″]スタイドして見比べることができます!
並べてみると、結構違いますね^^
⭐️金額と時間
仮に黒髪で履歴に問題にないお客様が来店した場合
メニューとしては
【ブリーチ3回+ヘアカラー】
となります。
ブリーチ3回は18000円
ヘアカラーは8000円なので
24000円になります。
ブリーチの必要回数は状態や髪質によって異なりますが
3回やってダメだったから4回・・・という選択肢は基本的にはありません。
1日に4回もやったら髪がちぎれてしまう可能性が高いので
僕は1日に行うブリーチは多くても3回に制限しています。
時間はおそらく5時間ほどになります!
ブリーチの回数によって時間は変動します。
⭐️レシピ

カラー剤の配合比やブランド、メーカーについては社外秘となっているため公開することできかねます・・。
水色は単色では発色しない色なのでいろいろなカラー剤を混ぜて試してみたら
いつか近い色になるかもしれませんね!
⭐️色持ち

残念ながら水色ヘアーは特別色持ちがいいわけではありません。
通常のハイトーンカラーより少し色持ちが悪いくらいです。
また、かなり繊細な色のためカラーシャンプーなどをつかってご自宅で色を入れるのは難しいです。
それでも色をなんとかもたせたい!という方は直接来店時に僕に聞いてください!
髪質次第ですが、色を持たせる方法を伝授しますね^^
⭐️まとめ
いかがでしたか?
水色は塩基性カラーやカラーバターを使用するとそれっぽく作ることも可能ですが
どうしても”髪の毛じゃない感”が出てしまいます。
そうなるとやはり、表面で発色するタイプのカラーバター系より
内部から発色するヘアカラーで作ったほうが自然な仕上がりになります(水色自体は自然な色ではないが笑)
ハイトーンカラーは明るく、薄くなればなるほど難易度が上がるため
水色カラーはハイトーンのカラーの中でもトップクラスに難しい色となります。
ぜひ、ハイトーンが得意な美容師さんにお願いしてくださいね。

今回のブログはここまでです!当店の詳細は⬇にまとめてあります!
【Re:ta Hair】


□住所・・・・・〒164-0011 東京都中野区中央2-1-2 4F
中野坂上駅から徒歩1分(2番出口からだと10秒で着きます)
□営業時間・・・水木金 11:00~21:00
土日祝 10:00~20:00
定休日 第一、第三月曜、毎週火曜
□TEL・・・・・📞03-5386-8070
⚠️基本的にはお電話でのご予約は承っておりません。お問い合わせなどでご利用ください
