公式LINEでお得な情報を発信します♬
こんにちは!中野坂上のRe:ta Hair【リタヘア】で美容師をしているじゅんぺーです!
今回は、皆さんに紫シャンプーの選び方についてお話ししたいと思います😝
紫シャンプーは、髪の色を美しく保つための重要なアイテムですが、選び方を間違えると効果が半減してしまいます。そこで、僕が皆さんに正しい選び方を伝授いたしますね!
⭐️紫シャンプーとは
紫シャンプー、通称ムラシャンは、髪の黄ばみを抑えるために使用されるシャンプーです。紫色の色素が含まれており、髪の黄色みを中和してくれます。特にブリーチやカラーリングをした髪に効果的で、色持ちを良くするために使われます。紫シャンプーを使うことで、髪の色が鮮やかに保たれ、サロン帰りのような美しい髪色を維持することができます。
⭐️紫シャンプーの選び方
紫シャンプーの選び方にはいくつかのポイントがあります。まず、メーカーによって色の濃さや発色が異なるため、自分の髪質や目的に合ったものを選ぶことが大切です。また、シャンプーとしての性能、特に洗浄力も重要です。洗浄力が強すぎると髪や頭皮に負担がかかるため、適度な洗浄力を持つものを選びましょう。さらに、保湿成分や栄養成分が含まれているかもチェックポイントです。これらの成分が含まれていると、髪のダメージを防ぎながら色を保つことができます。
⭐️目的別、おすすめの紫シャンプー
紫シャンプーを選ぶ際には、自分の目的に合ったものを選ぶことが重要です。
①黄色みを消したい人
色素が濃いめの紫シャンプーがおすすめです。
しかし濃すぎると紫になってしまうので注意が必要です。
少しくすんだホワイトミルクティーくらいの色を目指す方はエンシェールズのカラーシャンプーがおすすめです。
ちょうどいい濃さなので紫シャンプー本来の役割を全うしてくれるシャンプーです
②髪を紫色にしたい人
紫色を入れたい、またはキープしたい方にはこちらがおすすめ!
クオルシアのパープルシャンプーは色がとても濃いためしっかり紫になります。
入れた紫を持たせたい方、紫を入れたい方はこちらのシャンプーをご利用ください
③髪のケアを目的にする人
髪のケアを目的にする人にはカラタスがおすすめ! カラタスは色味が薄いですがケア成分が配合されているためブリーチ毛と相性がいいのです。2回以上ブリーチをして18トーン以上の明るさの方におすすめのカラーシャンプーですよ。
④シルバーにしたい方
シャンプーをすることで色落ちをシルバーにしたい方はソマルカのアッシュシャンプーがおすすめ! 青みの強い紫を入れることによって色落ちをシルバーにすることができます。染まるかのアッシュシャンプーは18トーンまで明るくなった髪をシルバーにすることができます。
⭐️紫シャンプーの注意点
紫シャンプーを使用する際には、いくつかの注意点があります。
まずカラーシャンプーは基本的にはブリーチをしていないと入りません。
ブリーチをしていない状態でのカラーシャンプーはほとんどメリットがありません。
使用する際はブリーチをしてから使用しましょう。
次に、カラーシャンプーは使用頻度を間違えると強く残留します。色素が強く残留してしまうと次のヘアカラーの時に支障が出る場合があります
⭐️まとめ
今回は、紫シャンプーの選び方についてお話ししました。紫シャンプーは、髪の黄ばみを抑え、美しい髪色を保つための重要なアイテムです。自分の髪質や目的に合ったものを選び、正しい使い方をすることで、サロン帰りのような美しい髪色を維持することができます。ぜひ、今回の情報を参考にして、自分にぴったりの紫シャンプーを見つけてくださいね!
今回のblogはここまでです!Re:ta Hair【リタヘア】をよろしくね!
リタヘアでは一緒に働くアシスタント・スタイリストを募集しています!詳しくこちらをご覧ください😁
Re:ta Hair【リタヘア】
□住所
〒164-0011 東京都中野区中央2丁目1-2 中野坂上吉田ビル4F
中野坂上駅から徒歩1分(2番出口からだと10秒で着きます)
□営業時間
水木金 11:00~21:00
土日祝 10:00~20:00
定休日 第一、第三月曜、毎週火曜
□TEL
📞03-5386-8070
どうもこんにちは😀
東京都の中野坂上駅から徒歩1分の美容室
Re:ta Hair【リタヘア】の
TOPスタイリストの飯田 淳平です!
じゅんぺーって呼んでねっ!
クリックでSNSに飛ぶよ🍃